一本足生活

アキレス腱の断裂から復活までの記録

2022-01-01から1年間の記事一覧

一本足生活【99日目】

一緒に仕事をしている後輩の子もテレワークだったのですが、やってもらいたい作業があったので伝えたい。でも、子供が家にいるのでテレビ会議をできる状況ではないと言われました。 それじゃあしょうがないと諦めそうになったのですが、ちょっと待てよ。これ…

一本足生活【98日目】

会社へ復帰する日をいつからにするのか、具体的な日取りをどうするか話があがってきました。ついにここまできたかという感じです。振り返ればあっという間でしたし、復帰の日を想像してみてもあっという間だと思います。今度の通院で、結果を聞いてみてから…

一本足生活【97日目】

プロジェクトを組んで仕事をしていると待ち状態になって暇になるときがあります。これが少しの時間であればラッキーと思いながら休憩できます。しかし、そこそこ時間が空きそうだとなると休んでばかりいるわけにはいきません。他に優先度の低い作業をやろう…

一本足生活【96日目】

アキレス腱の経過報告です。前回の報告はこちら。 chu3west.hatenablog.com まずはアキレス腱の切れた部分からです。 このプクッとなった部分ですね。前回と同じか、気持ち少しだけ膨らみが小さくなった気がします。写真では比べられないですが、手で挟んで…

一本足生活【95日目】

テレワークで良かったなと思ったことのひとつが、自宅でできることで場所によるストレスがないことです。ここでの場所というのは、その場の雰囲気による緊張感や圧迫感がないという意味になります。ただ、コミュニケーションを意識してとらないとずっと誰と…

一本足生活【94日目】

今日は雨が降っていたので、一日家で過ごしました。子供の昼寝の寝かしつけをしているといつの間にか僕も寝ていました。これなんなんですかね。よくあるんですよ。子供と一緒に寝ちゃうことが。どうも僕の方が先に寝ていることが多いみたいで嫁さんによく怒…

一本足生活【93日目】

ウルトラマンショーを見に行きました。実は、前回のショーを見てから僕の家族全員がウルトラマンにハマってしまっています。上の男の子は当然として、下の女の子もウルトラマンが大好きになっています。上の子に買ったウルトラマンのソフビがあったのですが…

一本足生活【92日目】

バランススコアカードという経営管理手法があります。これは財務情報だけを頼りに経営判断をするのではなく、顧客の視点や業務プロセスの視点、学習と成長の視点も含めて判断しようという考え方です。これは1990年代にアメリカで生み出された手法だそうです…

一本足生活【91日目】

時間に追われた一日でした。現在開発を進めている注文管理アプリのプロトタイプ発表会を翌日に控えて、あとはサンプルデータを作成するだけだと気楽に朝を迎えていました。サンプルデータ作りは順調です。想定していたデータを直にデータベースへと設定する…

一本足生活【90日目】

最近の悩みの種であるアキレス腱の痛み。「温めてみると良いかも知れない」という話を、嫁さんを始め、色々な人から言われたので試してみることにしました。 まずは、これまで素足だったのでくつ下を履くことにしました。さらに、去年使っていた貼るカイロが…

一本足生活【89日目】

テレワークでチャットのやり取りが多くなりました。そんな数多くのやり取りの中では、チャットの文章だけでは伝えきれない場面があります。例えば、アプリの操作方法を教えるときです。「上の方のボタンを押して、次に出てきた画面のボタンを押してもらって……

一本足生活【88日目】

引き続き右足が痛いです。ソファーに座ってストレッチをしていたのですが、右足首を回したそのとき、「パキッ」と関節の音が鳴りました。その瞬間、激痛が走り、しばらく悶絶して動くことができませんでした。 この激痛の原因が何なのか。「パキッ」と鳴った…

一本足生活【87日目】

足首が痛いです。アキレス腱の切れた部分やその周辺が特に痛いです。これまで目立った痛さはありませんでした。人からは、切れたところが痛くないのかと聞かれたりしていましたが、アキレス腱を切ったときに足首を踏まれた感覚を味わっただけで、それ以降は…

一本足生活【86日目】

欲しい本があったので、家族で本屋に行きました。車の運転はできるのですが、大事をとって嫁さんの休日を狙って行くことにしました。子どもたちもお休みなので一緒に連れて行くことにしました。 最近、子どもたちの絵本を買っていなかったので、子どもたちに…

一本足生活【85日目】

空き時間を見つけてはリハビリやってます。歩く練習とかかとの上げ下げは、昼食を食べたあとに時間があるときに。仕事中も足首を上下に動かしてます。 最近、寒くなってきたせいかアキレス腱の切れたところが痛みます。冷えると傷がうずくとはよく言いますも…

一本足生活【84日目】

すっかり秋になりました。子供たちと公園に行ってきましたが、公園の木々が赤みを帯びています。むしろ秋は過ぎ去ったのかと思えるほど枯葉も多かったです。 いつの間にこんな時間が経っていたのか。怪我した時は真夏でしたが、時が経つのは早いものです。例…

一本足生活【83日目】

今日の仕事の大半は、帳票のレイアウトを調整する作業で終わりました。調整といってもデザインを考えるところからのスタートだったので調整とは言わないかも知れません。ただ、デザインの時間を差し引いたとしてもレイアウトを調整するのに時間を要しました…

一本足生活【82日目】

アキレス腱の経過報告です。前回の報告はこちら。 chu3west.hatenablog.com まずはアキレス腱の切れた部分からです。 こちらは、前回と同じくプクッと太くなったままです。先生からも太くなるとは言われているのでこれはこのままなのかも知れません。ただ、…

一本足生活【81日目】

飲食店を経営している友人がPOSレジの設置に立ち会って欲しいということで、行ってきました。自分で車を運転したのですが、アンクルファイターをつけたままの運転もだいぶ慣れてきました。再断裂で気をつけないといけないのは、足首が体の方に折れ曲がること…

一本足生活【80日目】

自由に歩けるようになってきたので、家のことも徐々にできるようになってきています。夕食の準備では、できあがった料理を運んでいます。今日も料理を運び終えたのでいざ食べようかとすると、箸がないことに気づきました。慌てて取りに行くのですが、この時…

一本足生活【79日目】

今日はカラオケに行ってきました。松葉杖生活になって最初の頃に行ったところと同じカラオケ屋さんです。松葉杖では苦戦した階段を今では松葉杖なしで上ることができました。回復できていることを実感できました。 chu3west.hatenablog.com カラオケでは上の…

一本足生活【78日目】

お客様とテレビ会議をしたあとに、一休みするために一度部屋から外に出ました。すると、廊下の窓が汚れています。気になったので、濡れたタオルを持ってきてゴシゴシと掃除をしました。粘着性の汚れだったので激しめにこすってなんとか汚れを落とすことがで…

一本足生活【77日目】

初めましての新しい技術を使ってシステムを開発をするとき、こんなことをしたいんだけど、これって実現できるの?ってことを調べることがあります。 初めましてなので、何が実現できるか把握できていません。ある程度、その技術を使って開発した経験を積んで…

一本足生活【76日目】

前からやらなきゃいけないと思いながらやってないことシリーズの1つ。仕事で使っているメインのブラウザをfirefoxからchromeに変えることにしました。理由は、firefoxをサポート対象外とするサービスが増えてきたからです。これまでは、サポート対象外と言…

一本足生活【75日目】

会社に出したい申請書があったので、誰か取りに来てもらえないか探していたところ、ちょうど今日は僕の上司が僕の家の方面に来るということだったので、お見舞いも兼ねて寄っていただけました。以前、先輩と久しぶりに会った時もそうでしたが、電話やテレビ…

一本足生活【74日目】

アキレス腱の近況報告です。まず、アキレス腱の切れた部分の状態から報告すると、このように太くなってきました。 あとは、右足が甲の部分から外側のくるぶしにかけてむくんでいます。アンクルファイターもこれまでのギブスやアキレスブーツと同じく足をギュ…

一本足生活【73日目】

アンクルファイター生活が始まってから数日が経過しました。リハビリも毎日やってます。先生からは、足首を上向き(体側)に曲げるようにして可動域を増やしていくように言われています。そのためにこのようなリハビリを勧められました。 右足首をブランとさ…

一本足生活【72日目】

今日は下の子(2歳)の運動会でした。思い起こせば、この子が園に入った時には、コロナが流行していて、園の行事は無観客での開催、もしくは縮小して開催となっていました。前回の運動会は無観客での開催でした。(後から撮影された動画をYoutubeで見ること…

一本足生活【71日目】

テレワークをしていると、テレビ会議やリモートデスクトップをよく使います。このアプリたちはセキュリティの観点からどうしても毎回アカウントとパスワードを求められます。これが、結構煩わしい。特に、久しぶりに使うアプリだと、アカウントとパスワード…

一本足生活【70日目】

「ビジネスマンのための「数字力」養成講座」という本を読んでいます。この本、おもしろいです。この本の中からためになったなと思ったものをひとつ紹介します。それはGDPについてです。 これまで僕は「GDPは日本語で国内総生産。国内にある企業が生産したも…